恩師との再会 Unnata® Aerial Yoga

image

旅をする際は、いつもドキドキワクワク、インスピレーションを受け取りに行きます。
御礼参りも兼ねてN.Y発祥のエアリアルヨガ創始者で私の恩師でもあるミッシェル先生に会いに富山⇔N.Yへ。しかも富山からって。笑 ミッシェル先生のクラス、自分の身体に本当にマッチします。やっぱりね。知ってたよ。って感じでしょうか。だから行ったんだもの。jet lag?そんなのお構いなしです。さすが本場NY。やっぱりエアリアルヨガ発祥なだけに素晴らしい先生たちに出会えれる事って本当にラッキー。いちばん最初に受けたヨガのTTで恩師に言われて強く印象に残っていることハッとさせられた事、気づかされた事は、”ドグマに沿った生き方ではなく、ダルマに沿った生き方をしなさい”と。つまらない事で不安に感じたり、一生懸命模索し悶々と日々を過ごしていた過去もあったり。今こうして過去を振り返って繋げていくとあぁ、こういうことだったのかと。強烈な印象を受けた時、そんな人に(恩師)出会った時、鳥肌が立つように、風がどこからかサッとなびく感じ。例えると恋をした時と似ているのかな。そんな経験ってないですか?
さて旅の醍醐味といえば、今回もまた武勇伝を発揮する機会に恵まれました。お友達にはいつもハラハラさせられると。それも楽しいんだとか。今となれば笑い話もたくさんあります。そんなお友達もとっても適当万歳ののんびりやさん。ほっとします。旅をする際、何だかんだでへんてこりんなトラブルがあるものですが、それが旅の醍醐味ではないでしょうか。
そこでちょっとご紹介させて頂きます。あっ、今回はエアリアルヨガの効果や体験者様の感想ではなく武勇伝についてのご紹介ですのでご了承ください。笑 たまにはいいよね?笑
さーて着いた!あとは質問に答えてちゃっちゃと済ませようと思ってたのですが。イミグレで引っかかっている20代くらいの男性がいました。質問に答えている途中に大柄の黒人の女性の入国審査官が「誰か英語と日本語喋れる人いないかーい?」と。まぁでっかい声。さすがお国柄。ビッグです。協調性を大事にする日本人、どなたか救世主現れてちょうーだいっ。審査官にこんな大声で尋ねられるとねー。謙虚さを美徳とする日本人の方ってなかなかこういった状況の時、表の方にハイハイハイハイ私が!って方はなかなか現れないんじゃないのかなぁとか、何やらかんやら考えてると、目が合った瞬間に・・・やっっば。キラーン☆やっべ。目がそらせない・・・。見つめ合ったままフリーズ。審査官が私に「あんた英語しゃべれる?」って聞かれ「あぁ、ちょっと」って言うと「彼に日本語で何でアメリカに来たか聞いてくんない?」よかった。何だ簡単じゃーん。 私「はーい。」男性に「アメリカに来た目的は何ですか?」と尋ねると「留学しに来ましたー!」と自身満々に。「#&(‘$$*L!”#$%&'()=~{`PLKL+*}_?>??」 すごい勇気あるね。(汗)  私「留学の為だそうです。」 審査官「I-20持っているか聞いてみて!」 男性にでっかい声で尋ねるとゴソゴソ鞄の中を探してて、イライラしがちな審査官がまくしたてるように「I-20持ってないと入国は認めないわよ!彼に伝えて!」と。私「すいませーん、I-20持ってないと入国できませんとの事です。」 男性「ありませーん。」 後ろには長蛇の列・・・。笑
私「・・・。I-20ないと入国できないって言ってます」鞄の中探して「無いですー」「学校からとかI-20とか発行されませんでしたか?」「無いですー」の一点張り。まじっすか。審査官が何回何回もまくしたてるように「I-20持ってないの?持ってないと入国できないわよ!」これの繰り返し。 混乱して英語と日本語がごちゃ混ぜで質問。笑 黒人の女性の審査官の方の迫力ったら・・・ハンパナイです。あまりこういった状況とか慣れてないんで。汗 「入国できないわよ!I-20何ちゃらかんちゃら・・・。過去に合格した英検に助けられました。TOEICではなく今どき英検て・・・笑 英検最高!
うん、うん、うん。知ってるって。彼がI-20持ってないのよ。。。でも語学学校からエージェントとか通してI-20ってもらえないのかなー?なんて不思議に思ってました。留学とかしたことないから分かんないけど。なんとなーくそう思いました。果たして彼の今後の行方は?こういった経験ある方いますか?次回に続く。
さてN.Y滞在中、時間が限られているので、できることはとことんストイックに。のんびりする場所ではないけど、それくらいエネルギッシュな街。
クラス終了後、ミッシェル先生と一緒に写真撮る時どんなポーズにしようか?と。ミッシェル先生がハートで撮ろうって。ミッシェル先生、言うこともポーズもか、可愛すぎる。旦那さまも冗談好きでとってもチャーミング。ハートで写真撮るのって高校の時よく撮ってたプリクラ思いだしました。笑
愛変わらず刺激的な街で。写真見るとぺっしゃんこの寝癖ついてる。笑!しかも眠そうだね。笑 正直3時間しか寝てないしっ!て日もあり。ねむーってぼやきながら起きて、シャワー浴びて、テクテク歩き冷たい風が頬にあたり、目がシャッキーン。
最終日の夜はミッシェル先生に2.5年ぶり?に再度ハグしてもらったし元気いっぱい。チャージ完了。恩師から教わったこと、エアリアルヨガの楽しさ、素晴らしさをもっとたくさんの人に知ってもらい、もっともっともっとシェアしなくては。人種のルツボと言われるだけあって。それでもやっぱり元気が出る場所。大雪が降る前に帰ってこれて本当にラッキー!周りの方の協力があってこそ、そしていつもエアリアルヨガのクラスを参加してくださっている方々、遠いところより通って下さる方々、みなさまのおかげで今もこのようにエアリアルヨガのクラスを指導させて頂けることに感謝です。ありがとうございます。
おかげさまでプライベートクラスのご依頼も頂けることに感謝です。ひとりひとりの生徒様に寄り添い心地よいクラスをご提供できるよう、エアリアルヨガが単なる流行で終わらせるのではなく、また恩師からも言われているように、パフォーマンスでポーズをとることに満足したり拘ったりせずにエアリアルヨガ/Unnata®AerialYogaを純粋に楽しく、安全に、効果的にご参加頂けたらいいなぁと思います。

 

Aerial Yoga STUDIO Soluna

Booking

新規ご入会、スタジオレンタル、プライベートレッスンお問い合わせをご希望の場合、Booking Typeよりお選び下さい。