委ねるヨガ

本日も貴重なお休みの中、当スタジオをお選びいただき、また遠いところよりお越しいただいた方々、誠にありがとうございました。

今日も暑かったですね。いかがお過ごしでしたか?

本日はエアリアルヨガとリストラティブヨガの豪華2本立て。

本日のエアリアルヨガクラスでは、ファンシーな動きも取り入れて。ハンモックを使って、ヒップラインや太もも周りをほぐしたり。え?ハンモックを使ってほぐす事ができるの?何だそれは?ってなりますよね。笑

それがまた、楽しく効率よく、ほぐせれるんです。首や肩をほぐしたりするようにして、人の手を借りずにしてできることが可能なのです。どういった動きを取り入れるかによってほぐし方は様々ありますが、簡単に言うと、ハンモックを各体の箇所に(例えばこわばりがちな首や肩、あるいは浮腫みやすい足首に)あて、動かすことによって摩擦がおき、その摩擦によってマッサージのような効果も期待できるんですね。クラスでは、「あ~ぁ・・・」とか深いため息が出ておりまして。「あ、この動き気持ちいいですね。これ好きかも。」と嬉しいお声も。

ヨガ

インストラクション中、お氣を許して下さったみたいに感じ、嬉しくってこっそりニヤッとしている時もございます。

最近思うこと、

時を重ねると、やはりね、やはり重力が益々氣になります。氣を引き締めなければ。

逆転の発想、逆転のポーズで、重力や自重を上手く利用してリフトアップしていきたいですね。老化の加速を緩めること、予防としての対策として。

エアリアルヨガクラスが終わり次のクラス、14時からリストラティブヨガへ。

リストラティブヨガでは、究極のリラクゼーション法ともよばれるヨガ。アクティブに動くヨガとは異なり、(否定はしてないです)プロップス類に身を委ねて行なうヨガで、個人的には地味に効くヨガかなぁと。神経系に働きかけていきます。特に副交感神経を優位にさせていくので、リラクゼーション効果が高いんですね。睡眠改善や、心拍数の低下や、ストレスの軽減なども期待できます。

無理なく楽な体勢で、くつろいだポーズを行なっていくので、幅広い層の方に実践可能です。プロップス類に委ねることで(大地や床の上、マット上も含め、プロップス類に支えられていること)安心感が与えられ、余分な力みが緩んでリラクゼーションのスイッチがONになります。

安心感が与えられるということは身心にゆとりや、スペースが生まれるということにも繋がってきます。んー気持ちいいなぁ、落ち着く~っていう感じですかね。

落ち着くという漢字がありますが、落ちて落ちて落ちて、着く。

マットの外では、どうしても受け入れがたい事、理不尽なこと、手放したくても手放せないこと、あるいは許しがたいこと。そういった出来事に遭遇したり体験したりすると、怒りを通りこして心にぽっかり穴が空いて、気分もどんより、ズーンみたいな感じで落ちていきますよね。でも落ちていけば落ちていくほど、どん底まで落ちれば、いずれは深い地に辿り着く。落ちて着ける所。もちろん、ずっしり支えてくれているものがないと、ただ落ちていくだけですからね。笑

落ち着くってそういうことなのかなぁ。っていう漢字?感じ?

富山ヨガ

明日は夜19時からはハタヨガです。年度初めが過ぎ、年号が変わり、大型連休が終わったかと思いきや、連休明けでやる氣がでなかったり、五月病になりやすかったりする季節です。どっしりと安定性を養っていきたい方にはハタヨガもおすすめです。ご参加頂ける方々、明日お会いできますこと楽しみにしております。お氣をつけてお越し下さい。それでは。

Aerial Yoga STUDIO Soluna

Booking

新規ご入会、スタジオレンタル、プライベートレッスンお問い合わせをご希望の場合、Booking Typeよりお選び下さい。