大人の遊び、33の富山旅。
ハンドブックと巡る春の特別プログラム。
今回素敵なご縁に恵まれ、昨年より富山県の朝日町で貴重な体験させていただきました。すごく緊張したけど敏腕カメラマンさんのおかげで、想像以上に綺麗な仕上がりで!嬉しいことに家族やお友達、生徒様からもご好評頂きました!ありがとうございます。
私が担当した場所は、弘法大師によって創建されたといわれている真言宗の寺院、護国寺。花の名所としても有名で。
美しい庭園を散策したり、あちらこちらに遊びごころある仏石を発見。ゴールデンウィークあたりはシャクナゲが見頃です。
旧川上家では、古くから飲み継がれている「バタバタ茶」を嗜んだり、お隣なないろKANでは雄大な山々や美しい朝日岳を眺めながら、ボリューム満点のなでしこ芭御前を。また赤川焼きの陶芸体験やガラス体験など楽しいプログラムもあります。
ハンドブックには他にもたくさん愉しめる富山が載っています。アート、クラフト、建築。もちろん富山グルメも!
お近くの駅、道の駅や観光協会にございますので、ぜひお手にとって富山の穴場スポットへ!春はたくさんお出かけしたくなりますね。
大人の遊び、33の富山旅はこちらから
facebookはこちらから